4日目夜 ハレクラニでフラを堪能する |
Facebook / 書籍
カテゴリ
全体 教室のお知らせ 教室の風景 教室の予約(問合せ先) 掲載誌ーレシピ・スタイリング オーダークッキー 美味しいお店 レシピ おやつ 日々のこと 旅 料理写真 器がすき ブラッシュアップ お菓子・料理の科学 about Me+ 料理本 試してみた 2017年5月 フランス パリ、リヨン 2017年5月 フランス旅 2019 サンフランシスコ 予習 国内旅行 ダイエットもしないとね YouTube動画 フードスタイリング InstagramLIVE LESSON 2021年京都 さくら旅 調理道具 2021年12月 京都旅 2022年春 そうだ、京都へ行こう 2022年春 シドニー旅 さらばコロナ! 2022年ひとりハワイ旅行 2011.2がつ 2022.11月シンガポール旅 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 記事ランキング
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2023年 03月 21日
次の予約は、なんと! オールデイダイニング「HOUSE WITHOUT A KEY」 右側はキリッとしたレストラン 右側、3人はバンド 雰囲気がいい テーブル席もあるので、 ライブを楽しみたい、食事を楽しみたい席は選べる メニューは日本語がきた アボカド入りのノンアルカクテル ライブ席でも食事はできます アボカドのカクテル 遠くてまったりとアボカド、面白い さらーとまわりを見渡して美味しそうな ハラミステーキにした 焼き具合はかんぺき! 付け合わせは、日本人には見慣れた わかめと人参、大根の酢の物でしかないんだけど さっぱり口直しにいい、笑 フラねーさん登場 他の日は、ハレクラニで30-40年?踊ってる方まで、ホンモノのフラが見れる ステージは3回、衣装が毎回違かった 完食!美味しかった ここは、眺めもサイコーだし、いろいろ丁度良かった 前の2人は新婚さんかな 届いたケーキとパチリ 間違いないね 日本語が聞こえたので、 声をかけて、写真を撮ってあげました ホテルからのバースデー ひゃ〜 何十回目のお誕生日なだけなのに。。 あまり経験がないですが、ありがたい! ちなみにお腹がいっぱいで 少しいただき、箱に入れて持ち帰りました あれ?日差しが眩しい サンセット時間はバンドも休憩タイム フラねーさんは 2-3曲踊ったら、ひっこんでしまう そしてバンドは続く 20時過ぎ 3度目の登場 2時間半くらいかな、3回分しっかり堪能しました! ハワイらしい時間が過ごせたので、 ここは毎度ルーティンとして、組み込みたいくらいだ 楽しかった ハレクラニ、私はいつか泊まれるのだろうか この絵と小舟が良かった 最後の買い物へ アンソロポロジーで試着した バカみたいなお花がついたニット 持ってるだけで、スタッフさんみんなに声をかけられる、大人気商品 右のワンピースは残念ながら大き過すぎで、 私が切るとカーテンみたい 部屋に戻り、、 ケーキはこんなにしっかりと 買い物で歩いたから、胃に少しスキマができた このケーキとても美味しい くどくなくて、パクパクいける! ケーキも流石美味しいのですね ベーカリーも行きたかったのに、開いてなくて残念。。 メルヘンっぽいお菓子が多かった バスルームが清潔だったので、浸かることにした 持参品が役立つ はみ出ない大きさでした おやすみなさい 明日は帰国です #
by atelier_plus
| 2023-03-21 16:35
2023年 03月 20日
ヒルトンバケーションのタイムシェアの説明会参加 $150ののVISAクーポンをくれるらしい 以前、説明会参加特典で3泊泊まったことある旨を伝えたけど、 数年経ってるので、また来てください とのこと では、と ホテルからヒルトンの会場までタクシーで連れてってくれる 33階のオフィスで話をきく 担当者が来るまでお待ちくださいねー って、飛行機が来るから、全然飽きませんよ 針の鳥よけ ここまで飛んでくるのかー 話はきっかり2時間 いまこそ、値段の変わらないタイムシェアがお得!と力説 旅先さんにはぜひお勧めしたい、と 最後は上司のやり手ねーさんがよい条件を持ってやってきた 私は、絶賛、確定申告計算中で とても時期が悪い、ごめんなさい と断わり 150ドルのクーポンカードをもらい またタクシーで送ってくれる (すみません。。) 次はアラモアナショッピングセンターにした まず、アンソロポロジーをみる ワイキキとラインナップが違うからね ワイキキの方が欲しいものがあったので、ここはパス! ロングスドラッグスは、逆に アラモアナの方が買い慣れているのでここで一気に買う うぇーい! 業者か⁉︎ 会員カード提示で トータル$24.80割引 これは大きい いい買い物をした! JCBカードを見せて、トロリーで帰る もちろん二階席だ ワイラナコーヒーハウスの看板はいつ外されるのか、、 着替えて、予約してある場所へ! 予定を入れると忙しい! #
by atelier_plus
| 2023-03-20 11:18
2023年 03月 18日
4日目 朝から雨が降っていて、ホテル主催のヨガは お休みかなと行かなかった ベットの上でYouTubeを見て自主ヨガ ハレクラニの前を飛行機 晴れてきたので散歩へ すっかり晴れた ワイキキに新しくできたスーパーマーケットを冷やかしにいく 一階はレストラン すっかり変わり、入り口が2階だったので、 ここかな?と階段を上ってみる 「WAIKIKI MARKET」 結構ふつーな名前つけたな、笑 その場で作ってくれるランチボックス 軽く2000円は超えるけどね 甘いものがカラフル このバクチョイという野菜が大好き 日本ではほぼ見かけない 時たま伊勢丹で、青梗菜くらいの 小さいのを見つけるけど、、 白っぽい部分が肉厚で美味しいのよ! フルーツもいろいろ選べる シーフードもちゃんとしたスーパーのラインナップ ラーメンや豆腐など、日本食はすっかりメジャーなので、困らない お米も種類豊富で、つや姫も売ってましたよ お醤油も沢山! ジャムやハニー、ピーナッツバター そうそ、アメリカのベーコンが大好きです しっかりスモークが効いていて、美味しい 自炊できる時は必ず買います チョコレートがけのトフィー美味しそうだった レイやお花も 売り方がNICE! ワイキキマーケット勝手な総評としては、 自炊、部屋で食べるにはとても向いているスーパー 食材も豊富で、食べるものも選べる お土産を買う、雑貨も少し見たいとなると whole foodsに足をのばした方がいいかな〜 ワクワクはホールフーズの方がある ちなみに、アラモアナにもあるfoodland系列のようです また雨が降ってたみたい レイローホテルのショップに立ち寄り お買い物はそう易々と心が許さない円安事情 、、なので、やめました でもビーチサンダルとポーチはGET! マリオットボンヴォイの会員番号提示で10%お値引きしてくれました ここはマリオット系列のホテル、 2018?2019年頃泊まりました お店の方が日本人で、話をしたら 新しくできたロンハーマンのトートバッグが人気だとか そして、ワイキキの西側に向かって歩く サーフジャックホテルのお店は 以前はカイルアにあるOLIVE&OLIVER系列で レディースも良かったのだけど違くなっていた でもカフェは変わってないのか良い感じ リッツカールトンの下にお店ができていた クヒオ通りのいつも見ちゃう建物 ハワイにあうピンク! 勝手に思っている リッツカールトン下のDEAN&DELUCA ワイキキを 一周回ってくると、ここがコスパいいじゃないかと思える 曇ってるけどケーキも美味しそう 本国は無くなってしまったからね マグがカラフルでした 2階がフードスペースになって 行きたかったけど、今日は時間がない。。 ジャムも小さめサイズでお土産にいいね トートバッグも増えましたね フリーズドライのバナナやスターフルーツが売っていて食べてみたかった (でもいいお値段) カップ麺の具材もお湯を注ぐ前に ポリポリつまむ 変わってるのかな ワイキキを一周まわってホテルに戻る お掃除された部屋に戻ると冷蔵庫にゴロンと えっ!グラス量かと思ったらボトル! グラスも2個 こんなことされたことないなー すごいわ〜 (楽天経由なのにね。。2度言うよ、笑) 今度は、公式サイトから予約しますね 午後は、バイト?をしにいきます #
by atelier_plus
| 2023-03-18 16:39
2023年 03月 15日
次のホテルは、シェラトンの裏を抜けたらすぐ halepuna waikiki by halekulani ホスピタリティが素晴らしいと聞いてる けど、私は、泊まったことがない ハレプナホテルは、 その姉妹ホテルとして2019年秋にオープン 今回は、楽天トラベルで •ハレプナとハレクラニは、憎きリゾートフィールドがない •1人料金設定があった •SALEで、これなら泊まれるかな?の料金 •しかも、オーシャンビューにしてくれる •朝食かホテルクレジットを選べる となかなか良い条件を見つけたので、 日にちに5と0がつく 楽天トラベルのポイントが多めにつく日に予約しました 部屋は10階 下層階にあたるけど、確かに海は見える (そして、左は昨日泊まったシェラトンホテル) このデスクは、パソコン仕事向き 珍しい配置だと思う 椅子は2つあるから、2人でも使いやすいね チェックインが遅めだったので、日がかげってますが ラナイもあるし コーヒーはキューリグ ドリンクボトルにお水を汲んでくださいとのこと 作りはしっかりしているので、思い出土産になりそうです (私はこっそり、メルカリします、笑) スリッパもふかふか ロの字に部屋があるので、 オーシャンビューはおそらく一面だけ ハレクラニの後ろ側なので、 場所に寄っては海は見れないかも バスルームがとても清潔 大理石の壁がいい 新しいから全てが清々しい バスタブも深型タイプ ピッカピカ! このペーパーって ゲストが変わるたび変えてるのかな ちなみに、ウォシュレットついてます TOTO頑張ってる! ハレクラニ書いてあったから、同じものかな テレビも大きめ フードネットワークチャンネルをつける シェラトンとは違う番号だっので、 契約ケーブル会社により違うのかもね リモコンも袋 、、なんだかすごい 実は私、そこそこ良いホテルに泊まりたいのは 水回りがきれいなところと 閉塞感あるところがニガテでして、、 ハレクラニじゃなくても ここは、素晴らしいな! 快適デスクで、少し進めます ちなみに情報をつけておきますと、、 ということで、 フロントから、明日の夕方、フラを見たいと ハレクラニのハウスウィズアウトキーを予約 何かイベントですか? と聞かれたので バースデーなんです!と言ってみた では、お部屋にドリンクをお持ちしますね アルコールと無しどちらがいいですか? ノンアル希望を伝えました フロントにいるスタッフに、 この方バースデーですって、と伝え 皆さんからおめでとう!! 仕事言葉の「ホウレンソウ」が徹底されています 最後に、 フラがよく見える席とバースデーとのことで 伝えておきますね ホスピタリティがすごい ちなみに、こんなのも見つけました 公式サイトから予約して JCBのサイトにアクセスするみたい こういうの、調べるのマメな方です、笑 夕暮れの雲がきれい また、夕方の散歩へ シンガポールで見たLEGOコラボといい 最近ポップ路線かのかな 魚が美味しいお店(PAIA FISH MARKET)も行列 レインボーバス ここは朝ごはんの店 パンケーキな気分じゃない で、ロイヤルハワイアンのフードコートになった フォーは安心の味
#
by atelier_plus
| 2023-03-15 20:21
2023年 03月 15日
ちなみに、ホテル主催のヨガは満席なのか 予約できず。。 ロイヤルハワイアンの中庭でするヨガはサイコーなのにな、、 散歩がてら、朝ごはん調達の散歩へ シェラトン下にローソンがあるのだけど、 カメハメハベーカリーのマラサダが売っている もうちょっとあっさりがいいかな、と 散歩がてら、定番のここへ 相変わらずの店内 雰囲気は、何も変わってないけど ちなみに、現金のみも変わらず パパイヤにしました これしかないとののと 多いかなーと思ったけど、 熟れてとても美味しかった 2/3食べた(つまり1個) パパイヤ、上の美味しくないところは ウチは使わないの、的なことを言っていた 確かに全熟でした! 部屋とダイアモンドヘッドと確定申告 少しづつ進めるってアホですよ。。 私の誕生日を少し恨むが、 その前にやってから来なさいよ!が正しいです。。 時々、寝そべる 部屋の眺めがサイコーなので、 下のプールに降りなくていい気がして ハワイは社員旅行から始まり、 ツアーで何度も来て、 個人旅行に変わり、、 今までいろんなところへ行きました 今まで出来なかったことは 眺めのいい部屋で過ごす、ということかも知れないな ここはポイント泊なので、フリーで泊まっています 円高でも来れるのは、 マイルとポイントのおかげ 知恵を使うようなったということやね ステータスの特典で、16時まで部屋を満喫 また、ヤドカリのようにホテルを移動します #
by atelier_plus
| 2023-03-15 18:34
|
ファン申請 |
||