原点回帰 |
子どもの時、手放さなかったもの
それは「お菓子やお料理の本」
私が小さい時は今ほどステキなスタイリングの本があまりなく
雑誌Oliveの堀井和子さんのお料理のページや
「non-no cakebook」なんかを穴が開くほど眺めていました

堀井さんの絶版になった本・・宝物のひとつ

中を開くと、余白の使い方がカッコイイ もうウン十年前の本です(^^;

初めて料理本を手にしてから、何冊、目にしたでしょうか・・
アトリエにもたくさん本がありますが、
実家にもまだ沢山料理本があります
そして最近、実家で見つけた11年前の雑誌

有元葉子さんが監修していた「ELLE a table」の前身の雑誌
今見ても、新しい発見があり、大人な料理雑誌・・
そして、最近のお気に入りは、英のフードライターの食日記

丸一日キッチンに立って、どんなにヘトヘトでも、
寝る前、髪を乾かしながら料理本を眺めるのが日課です
この夏は、念願だった本のお手伝いをして、思い出しました
「あ・・私きっと料理以上に料理本が好きなんだ」
大好きな世界をいつか自分で作ってみたい・・
11月からフードコーディネーター養成スクールに半年通うことにしました
夢に少しでも近づけるように
スクール見学で、説明してくれた校長の祐成陽子先生の
around70'sのパワフルさにやられてしまったのもあり(笑)
いくつになっても輝いているってステキです
私の日々はお菓子を作って、教室とメニューづくりのお仕事・・ その他もろもろ・・
身体が1つしかないのにねぇ~(笑)
頑張りますー♪