JOYCOOK! |
予熱ってなんだかメンドーだし。。と
ちょっと敬遠されがちな気がします
機会があって、良さそうな調理器具に出会いました♪
Joycookという韓国からきたヘルシーオーブン鍋
ガスコンロでオーブン料理ができるそう!
熱がお鍋の中で対流することでオーブン・スチーム・グリル効果でふっくら香ばしく焼けるのだとか・・
サイトで見ると、口コミでも人気みたい
ふむふむ、何だか良さそう~♪
秋の味覚でLet's TRY

まずは、さつまいもとかぼちゃ 焼き芋を作ってみますー
お水を入れ、食材を網にのせて、ガスコンロに点火!
構造は簡単、 中火で30分・・

せっかくなので、きちんと盛ってみましたよ♪
焼きカボチャにハチミツバターのっけ!

さつまいも、ホクホク〜♪

焼き芋ってオーブンで焼くと美味しいのはわかっていても
1~2時間かかるので手を出してしずらく・・(^^;
30分なら気軽に出来そうです!
気をよくして、スイートポテトを作ってみました

これが美味しいのなんって!!
褒め過ぎですが、蒸したり茹でたサツマイモはベチャっとして
このホックリ感は出ない…
しかも、皮の香ばしさがたまらない!
あまりに手軽にできてビックリ!せっかくなのでレシピをのせておきますね
-----Joycookで作る‘こんがりスイートポテト’ レシピ ------------
<材料>
さつまいも 2本分(正味200g)
バター 大さじ2(30g)
砂糖 大さじ2 1/2
生クリーム 大さじ2
卵黄 適量
①Joycookのグリル受皿に水を200cc入れ、フードパンの上にさつまいもをのせ、蓋をし弱火で30~40分加熱し焼き芋をつくる。
②横半分にカットし、スプーンで皮を残し、中身をくりぬく。(正味200~220g)
③ボウルに②を入れ、バター、砂糖、生クリームを加えヘラでつぶしながら、混ぜる
④皮に③を戻し、山形に整え、卵黄を塗る。
⑤Joycook、グリル受け皿に水を200cc入れ、フタをし弱火で20分加熱し、焼き目をつける。
※もちろんオーブンでもできます!
その場合は、まずさつまいもをホイルでくるみ160度 90分~2時間
焼き芋をつくり、皮にスイートポテトの具材を入れ、180度のオーブンで20~30分 焼き目をつける
時間が短縮ってエコ!褒め過ぎですね(笑)
--------
お肉は網から余分な脂を落としながら焼けるとか
いつか、サムギョプサルでもチャレンジしてみようと思います♪
●JOYCOOK
http://www.joycook-japan.com/whats/index.html
すき焼きや鍋物ができるパンもついて、様々な料理に使えそうなお鍋ですよ