キャバリアクッキー +わんこシリーズ+ |
キャバリア・キングチャールズ・スパニエル!
(本名って長いのね~ 初めて知りました(笑))
3パターンのキャバリアさん

ちょっと困った顔や上目使い・・・
表情豊かなワンコは、作っていても楽しいです♪
オーダーは、毎月てのひらのクッキーを納めている
金町にある鍼灸・マッサージの「たなごころ治療院」の院長先生
ご家族で飼われているキャバリアさんが
家族の一員になって1周年なんだそう~♪
以前作った、シュナウザーのクッキーを見て、オーダーしてくださいました
ちょこっとだけ製作の過程を。。
まずは、写真を送っていただき、特徴をヒアリング・・
キャバリアの画像を沢山見て、絵に起こしてみます

イメージが固まったら、原寸大に絵を描き直します(画像下)
それを型紙にし、クッキー生地にナイフで一つずつ切り抜いていきます

facebookページに載せたら、
「ふなっしー⁈」って…笑
型紙のイラストを元に、アイシングで一つずつアウトラインを書いて

次にゆるめなアイシングをイメージに沿って、流し込みます
白と茶の部分は同時期に作業をすすめ、馴染ませ・・

輪郭のアウトラインを再び描き、
最後に目を入れます
目で表情が決まるのでドキドキです!
こんな感じで描いては乾かしを繰り返し・・ クッキーに絵を描いていくのです

たくさん生まれました~(笑) こんな目で見つめられたらねぇ。。❤
「ふ~~」・・ ずっと下を向いて、気の抜けない作業
身体はカチコチです
今回はタイムリーなことに、ステキなおやつ

パリセヴェイユのキャラメルサントノーレ!
同じ街に住む、お菓子好きさんからの差し入れ♪
(主役は別にあったのですが、また今度。)
クッキーは、ラッピングをし、お届け
喜んでくだったようです♪
もちろん、その後、しっかり、揉みほぐしていただきましたよ(^^)v
今回も「ヒー」とか「う~」とか言いながら、
痛みに堪え・・(笑)
意外にも痛いのは左側
酷使している右側を、左側が支えとなり頑張っているからなんですって
「ほ~」 コリのメカニズムは奥が深いです
院長先生、オーダーありがとうございました~☆
▼鍼灸・マッサージ「たなごころ治療院」
http://www.tanagokoro-chiryouin.jp/blog/
妊婦さんや、産後の方も治療を受けられるそうですよ
☆オーダークッキーのお問合せ ---------------------------------
info.atelier.plus@gmail.com
※最近、オーダーのお問合せを多くいただいております、ありがとうございます!
スケジュールの調整のため3週間~1カ月前にご連絡いただけると幸いです