1/24.25日、天満宮さまでは
鷽替神事があります
-鷽(ウソ)が嘘(うそ)に通じることから、前年にあった災厄・凶事などを嘘とし、木でつくられた木鷽を替え、本年は吉となることを祈念して行われる
日々知らずうちについてしまう嘘を
天神様が誠の心に替えてくれると言われています
木鷽のサイズがいろいろあるのは
毎年、熊手のように大きくしていくのです
この神事、きっかけは小川糸さんの小説で知りました
それぞれ天満宮により木鷽が違い
私は亀戸天神に行っています
口が赤くて大きい 何だか大らかでかわいい
真冬の藤棚
木鷽を受け取る神事には
大勢詰めかけるので、大行列!
列の途中、スカイツリーが見え…
返納された木鷽さま
よーやく、列の終り
販売小屋の目の前にきた!
な、なんと、並び始めて3時間半❗️
毎年1時間半〜2時間程度、今年はひどかった(T ^ T)
よーやく!きたーー
巫女さん?お姉さんが可愛らしい
そして、沢山の木鷽が行列も可愛い❗️
お参りして帰ります
おっきー!木鷽さんか居ます
家に戻り、冷えた身体を温めようと
北海道のお土産でいただいた袋麺を
チャチャっと ネギがなくて残念
北海道民はサッポロ1番でな
このマルちゃんで育つのだとか
味はサッポロ1番よりアッサリで
どこか懐かしい味
見かけたら買ってしまいそう…
美味しかったです
販売は東京にはなく、北海道内かアンテナショップ
ちなみにAmazonで30食ひとケースでありました
(日本のメジャーお土産の殆どはAmazonで買えるのです(^◇^;))
さぁ!行列で予定が狂った
大急ぎで、今度は松本へ移動します
買い出しで立ち寄った伊勢丹でカットフルーツを
暖房で乾燥した車中では
数倍美味しく感じます!
よいフルーツ&切れ味のよいナイフで
切ってあるので、
美味しさがスーパーとは違います
明日、25日も神事はあります
亀戸天神が1番混雑するので、
お近くの天神様へどうぞ♪