私の中ですっかり定番!
ラム肉でつくるハンバーグ
これ、ハンバーグより
肉肉しくて、好み
もっと普及を願って、レシピを⭐️
ラム肉のひき肉はないので、作ります!
一人分 薄切り肉 150〜200g
ラムは脂に臭みがあるので、あまり脂がないほうが○
1個が100g 小ぶり2個で150g でできます
包丁で、みじん切りするように切る
お肉を90度返して 切る
裏返して切る
繰り返し、切る
…ひたすら…
ミンチができた
調味料を入れます
白ワイン 大さじ1-2
ニンニク すりおろし 1/4欠け
多めの塩胡椒
この、おろし気に入っています
小さくて、スルスルおろせる
合羽橋の飯田さんで買いました
繋ぎは入れません
(ハンバーグ作りで苦手なのが、玉ねぎみじんと肉の冷たさ…それがない、嬉)
モミモミ…
お肉は塩が入ると結着する、白ワインでふっくら〜♪
あとは、整形して、蓋あり、弱火で両面を焼く
豚が入らないので、焼き加減は大らかで
焼き過ぎても、牛と違い、硬くならない
ソースはケチャップではなく、
白ワイン、ワインジェノベーゼ、レモンジュース…
あればケッパーを入れれば
ジェノベーゼが苦手なら、粒マスタードでも
ちょっと酸味のあるものがラムのクセとよく合う
ディジョンマスタードをつけて、いただきます♪
今思えば、紫玉ねぎをのせてもよかったな
冷めても硬くなりにくいので、
ハンバーガーにしても