2017 パリ6 3日目にして、いよいよ買物する! |
Facebook / 書籍
カテゴリ
全体 教室のお知らせ 教室の風景 教室の予約(問合せ先) 掲載誌ーレシピ・スタイリング オーダークッキー 美味しいお店 レシピ おやつ 日々のこと 旅 料理写真 器がすき ブラッシュアップ お菓子・料理の科学 about Me+ 料理本 試してみた 2017年5月 フランス パリ、リヨン 2017年5月 フランス旅 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 記事ランキング
検索
画像一覧
|
2017年 06月 06日
ピカソ美術館を後にし ピンと来た店に入ってみる 場所はマレ地区 お客さんがそこそこ入っていたのと グラスの雰囲気に惹かれた 店名は「RAW 」 ローフードのレストランなのかな? 詳細 は↓ テキトーに入ったのに評価も高めでした☆ アリコヴェール 日本語はインゲン、 ヨーグルトと和えてあり、紫玉ねぎと白ごま クリーミーなのに、さっぱりで美味しい! これは日本でもやってみよう タルタルとマンゴークリーム 生の牛肉を使う、タルタルも清潔感とローフードを扱うこの店なら、安全な気がした たっぷりの白ゴマ これも美味しい! クリームが日本のものと違い、爽やかなので、 たっぷりのっていても、とても軽やか CHIRASHI と書かれていた ちらし寿司! 中はご飯でなく、スペルト小麦?かパスタ? ガリも入っていて、味はちらし ご飯でなく、サラダっぽかったですが、 おしゃれ味に変身していました ローフードと聞いてストイックで、お腹がいっぱいにならないのでは??と ちょっと不安がありましたが、 むしろ疲れた身体と暑い昼には、さっぱり味で大正解でした☆ パリに向かっている友人は今どのあたりかなーー 飛行機レーダーアプリでチェックしてみる 到着まで、あと1時間! 街並みを散歩しながら おされなセレクトショップ Merciに着いた 洋服 (作家ものなのか、びっくりする価格ばかりで手が出せず) 地下と地上2階 私の目当てはこっち! テーブルまわりのコーナーが素敵だ 良さそうな本を見つけた カフェもある 内と外に さぁ、レジへ 手前は私、奥は友人分 Merciのクロスは程よくクタッとして使いやすい よくリースするので、 色違いで沢山買った♪ 店を出たあたりで、今日到着の友人から、連絡がきた! お夕飯を買って、ホテルに戻らなきゃ! お肉屋さんでロティサリチキンとポテトを買い Merciから数件隣にFOOD SHOP! LA MAISON PLISSON -ラ メゾン プリソン- サイトを見たら、とても可愛いのでリンクしておきます 春はアスパラの季節 日本では空輸されるアスパラゾバージュ 大好きなやつ♡ ハムのゼリー寄せが前回美味しくて、 ジャンボンブルゴーニュを食べ比べることに ワクワクするラインナップ! お土産探しにも良さそうでした 同じ時期に生徒さんがパリへ旅をしていて ここのパンがとても美味しかった!と話を伺いました 次回、ゆっくり見に来よう〜♪ …ホテルに戻らないと 時間がない… しかし、近くまで来たから、寄っちゃう!!!と 駆け足でアイスクリームを食べに フランスではグラス屋さん Une glace à paris -ユンヌ グラス ア パリ- 私の通っているお菓子教室パリセヴェイユの金子シェフは ベルサイユにお店をもっているのですが そこのスタッフさんが、よく行ってる、 と聞きマーキングしていた パティシエさんの来るくらいということで、 キラッキラのアントルメグラッセも(アイスケーキ)☆ 私の番が回ってきた! パッションとレモン レモン×オリーブオイルと思ってオーダーしたけど、 違うレモンがきた 酸っぱい×すっぱい、の組合せ だけど、美味しい!!! ホテルに戻り、 無事、空港から友人も到着♪ 明日は、予約の取れないレストランへ ■
[PR]
by atelier_plus
| 2017-06-06 16:39
| 旅
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||