三國シェフのYouTubeとニャンコ最中 |
Facebook / 書籍
カテゴリ
全体 教室のお知らせ 教室の風景 教室の予約(問合せ先) 掲載誌ーレシピ・スタイリング オーダークッキー 美味しいお店 レシピ おやつ 日々のこと 旅 料理写真 器がすき ブラッシュアップ お菓子・料理の科学 about Me+ 料理本 試してみた 2017年5月 フランス パリ、リヨン 2017年5月 フランス旅 2019 サンフランシスコ 予習 国内旅行 ダイエットもしないとね YouTube動画 フードスタイリング InstagramLIVE LESSON 2021年京都 さくら旅 調理道具 2021年12月 京都旅 2022年春 そうだ、京都へ行こう 2022年春 シドニー旅 さらばコロナ! 2022年ひとりハワイ旅行 2011.2がつ 2022.11月シンガポール旅 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 記事ランキング
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2021年 01月 30日
三國シェフのYouTubeをよく観ています
一流のシェフが家庭でも出来るように アレンジした料理が教えてもらえるなんて とてもいい時代です 目玉焼きを作るのに、 溶かしたバターに塩をして、卵を入れるなんて 思いつかなかった 最後シェフが試食をするのですが、 食べるのに忙しくなっちゃってる感じも、チャーミングです 家庭でできるにこだわっていて トリッパがモツだったり、 オーブンが家庭用(たぶん東芝)で親近感があります パイ包みのキノコスープ 三國シェフをヒストリーを話している回がありました シェフは北海道の貧しいお家で育ち、中学を卒業し 札幌のお米屋さんに丁稚奉公、 そこのお嬢さんが作るハンバーグに感動し →札幌グランドホテルの食堂で働き始めます 食堂からフランス料理のレストランへ さらに上司の推薦もあり、帝国ホテルに神様がいるから会ってこいと 帝国ホテルでは、皿洗い。 2年過ぎた頃、何も変化がないので、 ダメなものはダメなんだ、と挫折を味わい、 地元へ戻ろうと。。 残り3か月で、思い残す事がないように ホテル内レストラン全ての鍋洗いを勤務時間外でしたそうです ある日、帝国ホテルトップシェフ、村上さん、 つまり神様から呼ばれ、 帝国ホテルにいる料理人650人のなかから一番腕が良いやつをスイスのジュネーブにある日本大使館に年明けすぐに行かせてくれと言われて、君を推薦しておいたから、準備しなさい』って言われて。 より抜粋 それで、スイスに行き、大使館で働き のちフランスで修行をして、 日本に戻ってきたそうです 信じられます? 皿洗いから、大使館付きの料理人ですよ 村上さんは塩振りで、腕を見抜いていたそうです すごい2人だ。。 レベルが雲底の差で違いますが。。の前置き付きで 私も、挫折を味わったことがあります アフターヌーンティー・ティールームで、 バイトから、社員希望を出し、 新店舗で働きっぷりを見られるテスト期間があり 行く機会をもらったのに私は全然ダメで、 元いたお店に戻されたのです 元々器用ではないので、 仕事ができる人達の中では、使い物にならなかったのです 新店ヘルプに出してくれた社員さん達にも申し訳ないし、 自分の出来なさが身にしみていましたから とても落ち込みました やる気を失い、ある日どうしてもバイトに行きたくなくて、有楽町の手前、 東京駅で降り 別のホームの横須賀線に乗り込んでしまいました! 東京駅で、バイト先に電話し体調不良とウソをついて。。 横須賀線で南下し、鎌倉に行き、 海の方まで出ました 海を見ながら(ずいぶんおセンチ!) バイトはとても楽しかったですから、 辞めるか悩み、 食の仕事は大好きなのに、腕が追いつかない きっと向いてないのだろう。。 悔しいけど、及ばないことを痛感しまして あと3か月、自分が出来ることをやり、 思い残すことなく辞めようと 答えが出たので、家に帰りました あの日、逃避できて今、考えると良かったです 無理に出勤していたら、今の私はないと思います 追い込まれたなら、逃げていいと私は思います 翌日、店長やスタッフ、突然休んだことを謝り その後は、とにかく、 手が空いたらキッチンを拭きまくり、掃除をしました 不器用な私が出来ることは、 それくらいしかなかったからです いつしか -ゆかちゃんは手が開くとキッチンを拭いているよね、 と言われるようになり、その後、社員になれました 長くなりました。。笑 お酒が必要ですが 今日はニャンコ最中がお供です 焼いて、ごめんなさい、でもうつ伏せで可愛い 最中の香ばしさが戻り、餡がとろり。。 格上の味になりました⭐︎ すみません。。 とても長くなりましたね 料理を知る事は楽しくて、しょうがないです 私は器用ではなく、 ただ、料理好き、オタクなだけです、笑 良かったら、引き続き オタクにお付き合いくださいね
by atelier_plus
| 2021-01-30 21:20
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||