2021年 07月 03日
小声旅⑧ お終い |
村タクシーを国際通り近くで降り
向かうは、ガーブドミンゴ
紺野乃芙子のカッコいい器
コーナーの作り方が上手
お花も楽しみ
店主さんに聞くと、お花は自己流だとか
スモークフラワーはかたまるとカッコいい
花器が良いからですよ、
と謙遜されてましたけど
お花はセンスです
フルーツ市場で
フルーツジュースを飲む、ルーティン
空港まではGoogle先生から
バスを勧められたので
街中のお花が、南国
ハワイにありそうな感じ
空港につきました
不思議な道を通って、飛行機と働く車好きには楽しかったです
写真が小さいのですがJimmy
沖縄にある、レトロなお菓子屋さん
街中には、レストランやスーパーの一角にあって、懐かしいアメリカンなお菓子が並んでいます
家族で食べる大きい、色合いが美味しそうじゃないやつ、笑
レトロ感がいいですよ
例えるなら、昔のロイヤルホストみたいな感じかなー
帰りは、夜便
う、う、映り込みがーーーーーっ❗️
帰り、友人はプレミアムクラスへ
ポイントでアップグレードでき、
1Dに座ったそうで
一列目って、たいがい空いてないのになぜ???
沖縄の重鎮用にとってあったのかな?
沖縄の重鎮って誰??
あっ!1DはデニーのDなんじゃ!
とアホな会話をしていたら、友人ともお別れの時、話しているとあっという間
お世話になりました〜
帰ったら、私にはやることがある
太い脚を晒しますよーーー
(多少腫れてます)←言いわけ?
だんだんヒリヒリしてきて、
日焼けした翌日がピークとなりました
あぁ、昨夜冷やせば。。
夜中までくだらない話していたのになー
んで、大きな保冷剤と、濡れタオルで湿布状態
私の日焼け処置を記しておくと
これを2時間以上、続けて
ネットで調べたら、解熱剤は
火傷の痛みを緩和してくれるらしく
ステロイドを内側から入れる
効果もあるそうで飲みました
(頭痛持ちなので、薬はたんまりある)
そういえば、
指先を火傷したときの、皮膚科医さんも
痛みの伝達が一度起こると、
なかなか痛みが引かないから、無理せずロキソニン飲んでーって言ってました
お風呂あがりには、
火傷でもらった強力なステロイドを塗り込み
翌朝
ヒリヒリが引くまで、
冷やし、ステロイドを続けて
4日目には、ステロイドをやめて、
無印の保湿化粧水をたっぷりしみこませ
オーストラリアのポーポークリームを塗り込む、を続けました
日焼けは、冷やす→保湿、油と信じています
ポーポークリームは、オーストラリアでオロナイン軟膏的にメジャーなクリーム
パパイアで作られるクリームで
全身につかえるので、
オーストラリアに行ったときに、買います
肌荒れ、ひび割れ、虫刺され、日焼け、、
なんでも効くクリーム
処置が良かったかは、分かりませんが
日焼け後の痒みが一切なく、
一部の皮むけ程度に防げました
日焼け止めって大切。。と痛感しました
以上、
梅雨どきに行った、沖縄ハレクラニの旅
また行きたいので、
安い時を狙っています!
この夕陽は忘れられません
さて、ワクチンの話もチラホラ。。
旅にも小声でなく行ける日が、近づいていると思います
それまでは、日常のことや
また、過去のエアライン修行旅をお伝えしたりします(まだまだある!)
読んでくださってありがとうございました!
また、ブログで旅立ちますよー♪
by atelier_plus
| 2021-07-03 20:06
| 旅