フードスタイリストと教室をしています
by atelier_plus
|
2021年 12月 11日
次は「kitone」 うつわのお店です 現代作家もの、私は好みです
店内は撮影NG、、 これだけ、すみません💦 大きめな花瓶に、足止めこれはいいアイディア!
外に出たら 大根に目が。。
京都タワーが見えてきた 雲が切れてきたから、明日は晴れるかな
バスに乗って WESTSIDE33 つまり、三十三間堂の西側にある
鍛金の調理道具が所狭しと 京都駅の南側なので、なかなか来る機会がなく。。
このオーバル鍋いいなー 大きさに迷う
浅なべは魚や、煮物に良さそう でも、あまり煮物を作らないしなぁ
銅や金もあり
この小鍋(18cm)を連れて帰ります!
一人暮らしに使い勝手が良さそうです
平安神宮に来ました 紅葉が真っ赤🍁
つがいの鴨 美味し美味し…禁句です、すみません。
向こうにはサギ
お堀の前のお店、 定休日でもないのに真っ暗
あれ、いいなぁ… のぞき過ぎの
撮られ過ぎ。。。
立派な!  前回も来ました
古いものの、残し方がいいの 扉やランプ  何度来てもいいなぁ
このカーブの階段
美しんだよなー ここまではフリーで観れる所
今回は、これを観に来ました 戦火を免れた京都には、 洋館が沢山残っています
その洋館の展示 写真や設計図、資料など
一部写真も可能でした
興味深かったのが こんなのを作ってください、とオーダー書簡
完成品がこちら  おぉ!イメージ通りじゃないですか!
ミュージアムショップ巡りは楽しい  京都うまいもんカルタ
京都喫茶店、文房具  スマートコーヒーメモは私も持っています
 すっかり暗くなっていました
先斗町のいつものところへ!
お夕飯、ホテル編へ続く
|