フードスタイリストと教室をしています
by atelier_plus
|
2022年 05月 27日
朝起きたら、遅かった  時間は忘れたけど
高橋果実店残りを食べる  アメリカは具がたっぷりでいいねー 高いけどー$$$!(しつこい)
ベットに横たわって、この景色を見ていたら  眠たくなったので、朝寝した
これがミスの元なんだけど。。 (時差ボケに響く)
起きて、外に出る  あ!アメリカの郵便局の車
カタチと色が好き
ハレクラニの前を通り過ぎて ハレクラニベーカリーに来てみたら  SORRYにCLOSEDだ
さては、日本にいるハレクラニと縁がある友人が 臨休の念を送ったのか?!
歩く  しっかし、いい天気
 午後はプールと海の日にする
まずは、京都土産の みやび堂のおかきいろいろをつまむ
山椒のおかきは、いつも買うけど、 コワレって言うのかな カケなど混ざったものは初めて
しっかし、このおかき、すぐ無くなるのはなぜだろー まだ2-3口しか食べてないよね?って思う …と錯覚をおこす、軽さ
海に入ったよ!  ぷかぷか〜
海からはこうやってみえるのかー
ピンクの館の赤いパラソルが映えるねー
チーズ的な←古い。。今は、なんて言うの?  あまり、自撮りしないから分からない、笑
こっちにも入っておく  こっちはシェラトンのインフィニティプール
プールの海の違いは、微かな青の違い
こんな感じ
 右の手すりは以前歩けたところ、今は歩けない
いい眺めだ
古い記事だけど 国内で選ばれるってすごい
(昔の写真続き) 以前は、後の黄色い浮輪みたいなフロートで ぷかぷか、永遠浮いてられそうでしたが  現在は、なかった
少し歩いて、お隣のハレクラニをのぞく  優雅なお金持ちしか居ない(推測) ソーシャルディスタンスが保たれていました
シェラトンは、席取り合いです、笑 カヴェヘヴエヘって神聖な場所だったよね
真水が交わる、不思議な場所  このブログから抜粋しました(勝手にすみません!)
ハワイ語で ワイ(水)キキ(湧く)と名前にもある通り、 本当に真水が湧いている
身体や心の痛みを癒すと言われています
せっかくなので、沢山ぷかぷかした!
波にもまれたので、休むよ!  タオルをクルクルと巻いて、 端っこを背もたれに渡して枕に、私のやり方です
ブログを書いたり、本読みしたり…
お手洗いで異変に気づく。。 あ、あれ??!
なんか、痛ーーーーい!
ってうずくまったよ
たぶん、ぼうこうえんだーーー
なになに?何かした??
あ、海?プール??
菌に弱いのよ〜〜
カヴェヘヴエヘ行ったのになー 神様〜笑
抗生物質飲みに、撤収だ! (安心してください〜すぐ効きましたー)
結構、不意になるので、 抗生物質をもらっておいています
自己判断は危ないけど、 海外に行く時は、薬として持って行きます
ちなみに、化膿にもききます
|