シンガポールの旅が終わってなかったですね
(いつのことよ?)
カメラロールを辿ってみます
しかし、続きは
スマホを忘れて出かけた夕飯からでした💦
歩いてすぐのサンテックシティという
ショッピングモール内にある
「富の泉」の噴水にお礼参り
前回来た時に、飛行機に乗る前に申し込んだ物件(家)を逃してしまい、
良い物件に出会えますように!と願掛けしました
噴水の中央まで行ける時間があり
お水に触って、願い事を唱えながら3回回ると
願いごとが叶うと言われています
今回は御礼を伝えに
「おかげさまで、駅近で飛行機も見れるいい物件に出会えましたよ!ありがとうございます」
そして、夕飯は「soup restaurant」
左側の薄切りのスチームチキンに
真ん中のジンジャーソースをつけて食べる
しっとり食感のスチームチキン、
極薄切りのきゅうりが後引く味です
ソース、美味しかったのでお土産を買いました
プールのフロアへ 夜風に吹かれ夜景を楽しむ
あまり人がいないのもいい

22時までだっけな
そして翌日

ラッフルズホテル側に渡り
(朝は晴れていたんだな)

シンガポールは緑が多いです
朝ごはんを食べに
席を取ってから、オーダーかシステムが分からず。。

並ぶと席取りに分かれて行動
名物の厚切りパンのカヤトーストにビーフン

不思議な組み合わせ
ふわふわパン好きなので、これは好みでした
通路みたいなところに席がある
ちなみに、チキンライスは11時から
分かりやすい!
散歩がてら、ラッフルズをひやかす
天井が高いのよねぇ
中庭もステキ 小雨が降ったりで、人はあまりいなかった
ドアマンはラッフルズの象徴だ的なことが書かれていたと思う
宿泊者じゃない人が入れる、スーべニアショップ
非売品に目が行く
開業当時の写真、歴史

ラッフルズの前の道はBEACH ROADという
今の地図では、海岸線からかなり奥まっている

青がビーチロード
海岸沿いにはずいぶん遠いし、おかしいと思っていた
恐らくピンクの囲いは埋め立て?
20年以上前にに来た時と感じが違うのは、
海岸線からだいぶ埋め立てたんだ!と気づく
他にラッフルズ館内の増築の様子
ボールルームが出来て取り壊されたり、
時代に合わせて、リノベーションを続けてきたのが分かる
なかなか楽しめた
そうそう、カジュアルなカフェが出来ていました
シンガポールスリング発祥のロングバーは列が

前回行ったので今回はパス
お隣のチャムスという歴史的な建物へ行ってみる
床がいいね
建物はいくつかレストランが入っていました
夜は賑わうようです
ラッフルズのお隣は、ラッフルズシティというショッピングモール
チョンバルベーカリーでひとやすみ

シンガポールで人気のベーカリーチェーン
大きなデニッシュなど美味しそうでした
私はお茶だけ

お腹は本調子でない、、
友人は塩系がサンドされたパンを食べていましたが、美味しかったそうです
イギリスのスーパー、マークス&スペンサー

何度来ても楽しい
友人からの頼まれものを探す
(スタイリングに使うアイテム)
友人は貴重な旅時間をつぶしてしまって、、
と言っていたけど、
楽しみにながら探し物♪
紅茶は流石の品揃え
スタバも見てみる

国により、ちょっと違うものが売ってます
歩いて、今日の目的の観光へ向かいます

しかし、天気悪い。。