【8月のレッスン告知】いちじくと紫玉ねぎのフォカッチャ、夏のイタリアの食卓 |
お待たせいたしました!
8月は料理・・ですが、パン生地を実習します
テーマは・・
「いちじくと紫玉ねぎのフォカッチャ、夏のイタリアの食卓」
フォカッチャをオーバーナイト法で作ります
つまり・・一晩、少ないイーストで冷蔵庫でゆっくり発酵・・失敗が少ないレシピです
水分多めのムッチリ生地、フォカッチャにせっかくなのでアレンジを2種
いちじくと紫玉ねぎをのせて焼きます
フォカッチャをメインに、サラダ・キチン・デザートの構成
夏のイタリアの食卓をつくります
<メニュー>
・いちじくと紫玉ねぎのフォカッチャ
・レモンローストチキン
・タコとコロコロ野菜のサラダ
・グレープフルーツパンナコッタ
このフォカッチャ、生地はモッチモチ、
玉ねぎの甘み、焼いたいちじくの凝縮さが口いっぱいに広がります
焼き立てが美味しい?と思いきや・・
試食してくれた友人から、夜中に
フォカッチャが焼き立てより美味しくなってるんだけど?
・・と、味が馴染んでもより美味しくなる
翌日もリヒートせず、美味しく頂けました
さて、フォカッチャ生地は一晩??どうやって?ですが・・
試食分は私が前日に仕込み、当日焼き
みなさんが仕込んだ分は、タッパーに入れて生地ごとお持ち帰り、
冷蔵庫に入れて、夜もしくは翌日、ご自宅で焼いてください方式
ご家族と一緒にお召し上がりください〜
*オーブンがない方は、フライパンの弱火で焼けます。
なお、タッパーはこちらで用意しますので(返却不要)
保冷バック・保冷剤のご用意をお願いします
忘れると、帰宅中に発酵がすすむので注意 お忘れなきようお願いします
▶︎開催日 8/11(日) 12(月祝) 18(日)、19(月)平日 満席
------------ー
人気のあったカレーレッスン 追加を開催します
開催日 8/4 (日)
・ラムとトマトバジルのカレー(※ラムが苦手な方はポークに変更可能です)
・カボチャとインゲン ココナッツミルクのカレー

----------ー
▶︎お申込先
なお、PCメール拒否の方はお知らせください。別メールよりお送りします。
