ハワイ吉報ひとり旅 1日目ー1 |
Facebook / 書籍
カテゴリ
全体 教室のお知らせ 教室の風景 教室の予約(問合せ先) 掲載誌ーレシピ・スタイリング オーダークッキー 美味しいお店 レシピ おやつ 日々のこと 旅 料理写真 器がすき ブラッシュアップ お菓子・料理の科学 about Me+ 料理本 試してみた 2017年5月 フランス パリ、リヨン 2017年5月 フランス旅 2019 サンフランシスコ 予習 国内旅行 ダイエットもしないとね YouTube動画 フードスタイリング InstagramLIVE LESSON 2021年京都 さくら旅 調理道具 2021年12月 京都旅 2022年春 そうだ、京都へ行こう 2022年春 シドニー旅 さらばコロナ! 2022年ひとりハワイ旅行 2011.2がつ 2022.11月シンガポール旅 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 06月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 記事ランキング
検索
その他のジャンル
画像一覧
|
2023年 03月 10日
はじめに 今回の旅のテーマは吉報旅です 吉報? お仕事でご一緒した料理家さんが、よく吉報旅をされていて 自分のよい方向に行き、 その土地のものを食べ、温泉に浸かったり その土地のエネルギーをいただくと良いそう 確かに、ノリに乗ってる料理家さん 調べてみたら、今年、私の吉報は「東」 方向は、年、月、日で変わるので、月で見てもよい月に、、 東ってどこだ?ハワイがど真ん中に入ってる! よっしゃ!行こう! そうだ。。と京都みたいに、決めてしまった吉報旅 マイルでも空席を見つけて、 せっかくならば、誕生日を盛大に?祝おう! 誕生日は何もしなかったけど、 自分を労うことは大事 と日程を決め、その日がきた ANAスィートラウンジ でも、ANAはなーんだか、 外が見えにくいのだな 夕飯は食べてきたので、飲み物を少し やっぱりワインは酔いがまわる 行きは羽田から 結構、人が戻ってきています ハワイの行き便は夜飛んで、朝着く なので寝るに徹する 機内食もパス アイマスクをして誰よりも早く寝る 飛行時間約5-6時間 早く寝なくては! ギャレーの近くで カチャカチャ音がするな〜と思いきや そこそこ寝ていたみたい あと1時間 夏の空だ 島が見えてきた! でも、いつもののラグーンが見えず、 航路がいつもと違うのかも あ、奥にホヌが駐機してる 帰りは、ホヌを予約している、ウフフ 長い道を歩き、 途中、シートに、iPadと本を忘れたことに気づき きた道を戻る。。、 幸い、スタッフの方に見つけてもらい救出 ipad?ipod? 聞かれる 間際らしいものをリンゴさんは作るなぁ、、 その後、予約していたシャトルの乗り場にいけど、くる気配なし メールで問い合わせしたら -日付が昨日だったよ、と 今日に変更してくれたので、 なんだかんだ2時間くらい空港にいた ひとりだと、緊張感が足りないようだ とりあえず、ホテルに着き、 そしてまた事件が起こる ー予約が3つ入っているよ えっ! 記憶を辿ると、 楽天で取ったのをキャンセルし忘れてしまった どこが安いか調べつつ とりあえず予約したのがいけなかった もう、楽天経由だと、 日本は先に進んでいるから、 ノーショーで宿泊したことになっている あぁぁ、、、 今、ホテル代高いのに余計な2泊を入れるなんて。。大反省 フロントの方に I have to work so hard、、言ったら ドンマイ的なことを、日本語で返された -予約番号おしえるから、楽天に確認してみてー チェックイン3時まで待ってくれたら 高層階にするけど、、 ならばと、街をぶらつく カラカウア通りに出てみた 写真に光のスジが入るのは、縁起がいいと教えてもらった 少し凹みが元に戻りましたよ、笑 そして、着いた時は雨だったけど、ワイキキ に着いたら晴れてきた! #
by atelier_plus
| 2023-03-10 15:12
2023年 02月 16日
3月は「キッシュ」のレッスンです 「春キャベツとソーセージのレモンキッシュ」 ![]() 甘みを増す春キャベツとソーセージ、レモンの輪切りをのせ、見た目も香りも良し! 春らしい軽やかなキッシュになりました パイ生地は、今までより少し簡単にし、 サクッとしっとり仕上がっています! そしてなんといってもカタチがユニーク ホーローバットで焼きます そしたら、中の具材が以前の1.5倍になってしまい。。 結構大きめなキッシュが持ち帰れる、ボーナスレシピです⭐︎ ![]() サブは、キッシュにあわせたサラダ 混ぜるだけのカッサータ(イタリアのアイスケーキ)はレシピのみお渡しとさせてください 食後のデザートにぴったりですよ ミモザの黄色の季節、春らしいキッシュを焼きにいらしてくださいね <別件 ご連絡> ガレットデロワのレッスン、追加で開催予定しております。 ![]() 3/22(水)もしくは29(水) ご希望お聞かせください〜 ご参加お待ちしております ーーーー--ーレッスン 詳細のお知らせーーーー---- ●開催日 <春キャベツとソーセージ、レモンのキッシュ> 2~3日以内に追ってこちらからご連絡いたします。 なお、PCメール拒否の方はお知らせください。別メールよりお送りします。 *連絡が3日経ってもない場合は、下記アドレスまでご連絡をお願いします lesson.atelier.plus@gmail.com *メールアドレスが誤っている場合、 お電話番号からメッセージを送りますので、電話番号もお願いします #
by atelier_plus
| 2023-02-16 12:49
| 教室のお知らせ
2023年 02月 07日
朝はオンラインミーティング 時間を間違え、朝食会場へ向かうエレベーターで 「ミィーティング始まってるけど」とLINE電話 すみません!すみません! 時差を勘違いしてた(、、とは言えない) 部屋に戻り、私はミィーティング 朝食が終わってしまうとのこと 友人にとっておいてもらう ハムなどのコールドミールがあればシアワセ! 完璧です⭐︎ ありがとうございます 大変お待たせしました、、 さて、今日は夜帰るので、 買い物を スーパー巡りをしてみる 小さい目玉焼き用フライパン 今考えると撮影に使えそうだった 買えばよかったな スパイスいろいろ 骨肉茶ミックスとかもあるけど、使うかなー 東南ジアで買うのだけど、なかった やしジュースが充実 長期滞在なら買ってたね 今回は物欲がなく、スーパーしか見ていない 次はマークスアンドスペンサー 珍しいタイプ イギリスのスーパーだから、ジャムも充実 フレッシュベーカリーでスコーンを買う ホテルに戻ったらアフタヌーンティーの時間 写真を見ると、アフタヌーンティーからカクテルタイムまでいた模様 抹茶のデザートは日本以外では期待しない方がいい、と思った おかしな使い方をされる、あるある 気がつけばカクテルタイムが始まっていた 人もいないしね 日本人だなーと思う 空港ラウンジではラクサが食べられた 寒い国に行く人むけなのかな ブレとる 部屋に戻って、早速シンガポールで買ったものを広げる ブワンガワンソロのクッキー ベジタリアンアーモンドが1番好みでした (覚えておきたい) ほろほろと、口の水分もってかれる系だけど絶妙バランスでしっとりしてた スーパーで雑多なものを 早速 スコーンは美味しかった フレッシュベーカリーの方も、2日くらいは問題なしかな これで、2022年11月シンガポール旅はおしまい 危ないところはあまりないので、 街歩きでヒヤヒヤすることもなく、 旅行しやすい街 ひとり旅にも良さそうです 長々と!(年またぎで) 読んでくださってありがとうございました 2023年もいろいろ行く予定です! 上のホノルルから成田は、羽田にしなかった理由があり、、 念願のフライングホヌに乗る予定です! 機材変更になりませんよーに⭐︎ 今年は現地からインスタライブでもやってみようかと思っています では! 皆様も2023年、良い旅を⭐︎
#
by atelier_plus
| 2023-02-07 14:12
| 2022.11月シンガポール旅
2023年 01月 31日
配車アプリGrabで来たのは ガーデンズバイザベイ これは夜になると電飾がつく 植物園へ行きたかったけど アバターイベントで通常より3000円くらい割高 しかも、私も友もアバターがよく分からず。。 盛り上がれる自信がないので、今回は諦め、、 外から頑張ってのぞく 中はとてもきれいそう 少し暮れてきて電気が点る とても幻想的です すごい迫力で、見応えがある 水が流れていて、ゴンドラもあるんだっけな? ベイサンズのモールは高級店ばかり トイレの地味なサインが、分からないくらい煌びやかなモール 私にはトイレにしか用がなかった(笑) 庶民でも楽しめる無料のアート 流れるようなデジテルアートは素晴らしかった お腹がすいて、ANAのおかきを食べる ハラル対応?のこちらの方が好きだな おやすみなさい #
by atelier_plus
| 2023-01-31 19:47
| 2022.11月シンガポール旅
2023年 01月 28日
本日は「カスレ」のレッスンでした 大きめなお鍋で作り、みんなペロリ! プリンも4等分をペロリ! こちらが嬉しくなる食べっぷりでしたー、感謝です その中で、教室告知はLINEでしていますよーと話題が出て、 ご存じない方もいるかも?と思いまして、リンクを貼っておきます よかったら、登録お願いします。 (頻繁に通知はしないので、ご安心?ください、笑) ーーーー---- 教室告知をLINE配信でもするようにしました 配信希望の方はQRコードを読み取っていただくか ![]() こちらからアクセスし、登録をお願いします ![]() #
by atelier_plus
| 2023-01-28 23:47
| 教室のお知らせ
|
ファン申請 |
||